2010年01月07日

井沢元彦先生(「逆説の日本史」著者) 坂出で講演会

第10回 坂出観光大学

週刊ポスト連載の「逆説の日本史」の著者
井沢元彦先生 講演会

~歴史のまち さかいで その魅力に光を当てる~

 歴史あるまち・坂出の魅力を引き出し発信し続けることは、地域の活力を維持するためにとても大切なことです。地域の宝に光をあてるため必要な視点とは何か。坂出にも造詣が深い井沢元彦先生に、歴史作家の視点から推理していただきます。



◆日 時 2月6日(土) 午後2時~3時30分

◆会 場 坂出グランドホテル 1階バンケットホール
       (坂出市西大浜北1-2-33 TEL0877-44-1000)

       
大きな地図で見る



◆受講料 無 料

◆定 員 250名

◆井沢元彦先生プロフィール
井沢元彦先生(「逆説の日本史」著者) 坂出で講演会昭和29年名古屋市生まれ。早大法学部卒。TBS入社後、報道局放送記者時代に『猿丸幻視行(さるげんしこう)』にて第26回江戸川乱歩賞を受賞(26歳)。31歳で退社し、以後作家活動に専念。歴史推理・ノンフィクションに独自の世界を開拓し、週刊ポスト連載の「逆説の日本史」は800回を超えてなお回を重ねている。主な著書としては、『言霊』『穢れと茶碗』『隠された帝』『天皇になろうとした将軍』『逆説の日本史』など多数。現在、大正大学客員教授(文学部)。日本推理作家協会常任理事。




◆お問い合わせ・お申込み
 坂出商工会議所
 TEL0877-46-2701 FAX45-6165
 E-mail info@sakaide.or.jp

◆主 催 坂出商工会議所、坂出市観光協会

◆後 援 坂出市

◆協 賛 坂出旅館組合、坂出地区飲食組合、香川県ホテル旅館生活衛生同業組合、坂出市婦人団体連絡協議会、坂出地区タクシ-組合、(社)坂出青年会議所 (順不同)

※※※ お申込みはこちら ※※※

http://www.sakaide.or.jp/semina/2009/izawa.html





同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
消費税転嫁対策セミナー【2月7日】開催報告
消費税転嫁対策セミナー【2月5日】開催報告
消費税転嫁対策セミナー【1月28日】開催報告
まちおこしセミナー~三島市のまちづくり仕掛人に学ぶ~開催
ICT経営革新セミナー(第4回)開催
簿記講習会
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 消費税転嫁対策セミナー【2月7日】開催報告 (2014-02-10 12:25)
 消費税転嫁対策セミナー【2月5日】開催報告 (2014-02-05 21:26)
 消費税転嫁対策セミナー【1月28日】開催報告 (2014-01-31 20:06)
 まちおこしセミナー~三島市のまちづくり仕掛人に学ぶ~開催 (2013-12-05 22:46)
 ICT経営革新セミナー(第4回)開催 (2013-11-29 12:02)
 簿記講習会 (2013-11-27 12:35)

Posted by 坂出商工会議所総務課 at 19:35│Comments(0)セミナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井沢元彦先生(「逆説の日本史」著者) 坂出で講演会
    コメント(0)